[1874] いまさらながらに 投稿者:みま 投稿日:2002/03/30(Sat) 02:36
今更ながらですが、ようやく電撃大王のIMMをよみました。友人宅にて拝見。切り取って持っていこうとしたら怒られました(当然です)。
面白かったです。特に男・響(まあ、いつでも男ですけど)がメインの話が多かったですね。ぜひコミックで欲しいです。
思ったこと、第二話?の妹が来る話。あのことも影響して、アニメ第十二話の教頭の行動につながったような気がします。教頭の前で、お兄ちゃんなんて言うから・・・・・。
アニメを十三話まで見てから、漫画三話の響と楓子がちょっとだけ笑いあうところをみると何故か物悲しくなります。
[1874へのレス] Re: いまさらながらに 投稿者:INGRAM 投稿日:2002/03/30(Sat) 21:12
友達も、IMMのファンなんですね(笑)
けど、そうじゃなかったら、100円程度で正式に譲って貰ったらいいんですよ。
間違いなく、単行本になるとは限らない上、「愛蔵版」ですからね(笑)
・・・・見てないけど、それ聞くだけで、私ももの悲しい。
妹になれたら、そんな夢みたいな幻想言ってくれた女の子もう居ないから。
私のことを父みたいですとか言ってくれた、、色んな事が、とっても不思議な女の子でしたけど。
楓子より個性的でしたね(笑)
[1869] 終業 投稿者:アンパンマン 投稿日:2002/03/30(Sat) 00:18
始めまして、私は、あぃまぃみぃのアニメを見ていて、最終回はかなり泣きました。もちろんDVDを買いました。女の人が女の人を好きになってもいいとおもいます。悪い事ではないと重いませんか?
[1869へのレス] Re: 終業 投稿者:frontier 投稿日:2002/03/30(Sat) 02:32
どもっ!アンパンマンさんはじめまして!私バイキンマ・・・うっゲホゲホ!もとい、frontierといいます。
最終回胸がキュッっと締め付けられたりホッとしたりなんだか甘酸っぱいようなまさに青春授業と呼ぶにふさわしい内容でしたね!
>女の人が女の人を好きになってもいいとおもいます。
私もそう思います。お互いが好きだったらオールOKでしょう!男同士はイヤですけど・・・・。
[1869へのレス] Re: 終業 投稿者:霧迷 投稿日:2002/03/30(Sat) 12:15
>始めて私がお会いする方々(一まとめにしてすみません)へ
はじめまして霧迷と申します。
私は、それが本当の愛なら、どんな形の愛も認めたい、と思っています。(流石に、『貴方を殺して、私も死ぬ』的なのは、チョットって気はしますが…。)
なので、女性が、女性好きになっても良いと思います。
[1869へのレス] Re: 終業 投稿者:義仁 投稿日:2002/03/30(Sat) 12:38
はじめまして〜、義仁と言います〜。
よろしく御願いします〜。
[1869へのレス] 女郎蜘蛛 投稿者:INGRAM 投稿日:2002/03/30(Sat) 15:41
>『貴方を殺して、私も死ぬ』的
それ楓子というより、奏子(他作品)なら可能性は・・
同じ、女が、こちらは正真正銘の女を愛する暗い作品ですが。同じくおどおどとしてましたが・・・・
ただ、ひびきと違って、そのお姉様は反面教師ですね(^^;
それは置いて、そういう視点(どういう視点?(笑))のアニメなら、
それも見てみたいですが、ジャンル的に普通の女の人は普通しないものですから想像しないで下さい。
かといって、17歳の女の子に直接行けたら、それのその子のお兄さんによく似た章と
終章だけでも直接薦めてたんでしょうが・・・事情ありますから一切罪悪感無いです。
長い前置き置いて、女同士といえば、やっぱり先輩・後輩の方が一般的ですよね(笑)
[1869へのレス] こんにちは♪ボク、アン○ンマンです!(ぇ 投稿者:ゆうと 投稿日:2002/03/31(Sun) 00:55 <HOME>
おい〜っす!アンパンマンさん初めましてっ!
そうですね、たとえ同性であっても好きなものはしょうがないです!だって好きなんだから。
そうして・・・、常連のりゅうりゅうさんや鳴神さんは同性に2月のあの日にチョコをもらうんですねぇ〜〜(遠い目)
まあ、それはさておき(置いていいかのかなぁ?)
えっと、僕の家マークからIMM(あぃまぃみぃ)ファン用のチャットに繋がってます。
どうぞ、来て下さいね♪
[1869へのレス] Re: 終業 投稿者:ニコちゃん☆ 投稿日:2002/03/31(Sun) 10:19
どぉーもはじめましてニコちゃんです。皆さん最終回・・・よかったですね。(あぁ〜感動〜☆)おもわず涙を流してしまいました。女の人が女の人を好きになってもかまわないと思います。frontierさんと同じ意見なんですが男同士は・・・ちょっと・・・・・。 別の話なんですけど私は深江晃が好きなんです。だから13話で自転車で追っかける時に石につまずいて落ちた時の言葉「樟葉走れ!走れ!樟葉!!」という言葉が心に伝わりました。私の想像ではこの言葉のあと「俺のことはいいから!」って言いそうだなぁと思いました。あぁ〜最終回よかった〜。
[1869へのレス] Re: 終業 投稿者:kazu 投稿日:2002/04/01(Mon) 02:50
>アンパンマンさん
はじめまして。
いや〜。最終話は泣けますね。
IMM!すばらしいアニメです。
>女の人が女の人を好きになってもいいとおもいます。
そうですね。人を好きになるって気持ちは大事にしたいですね。悪いことではないはずです。
楓子ちゃんがひびき先生を好きだと想う気持ちは、見ていて切なくなりました。
[1856] かなしい〜〜〜。。 投稿者:るるらん 投稿日:2002/03/29(Fri) 18:41
初カキコ♪
おわっちゃった〜〜;;。すうっごいかなしーです。
なんか久々に、アニメはまったです。
最初みたとき、これってもしや「あっち形」(?)
なのでわ・・・・;;とおもいましたが。そーいう
こともなくすっごいおもしろかった☆
[1856へのレス] 悲しくないよ 投稿者:INGRAM 投稿日:2002/03/29(Fri) 19:16
婆ちゃんは実は爺ち………そんな冗談は置いて、
校長の昔の恋人は、婆ちゃんの元旦那or兄というパターン有り得そう。
私目で近年希に見る面白さだったから、
「ひびき」先生は今度は、女子校にての再来ってパターンって
私は予想してますから。
[1856へのレス] はじめまして〜 投稿者:義仁 投稿日:2002/03/29(Fri) 19:37
はじめまして〜、義仁と言います〜。
よろしく御願いします〜。
楓子ちゃんと藤緒ちゃんとレフ板ビームが好きです〜。
[1856へのレス] Re: かなしい〜〜〜。。 投稿者:嘉秦 投稿日:2002/03/30(Sat) 00:04
はじめまして〜!ここにくるのは初めてです。
今日(サンテレビ)で最終回を見て、久々にヒットです!
毎回なにげに見てたんですが、はじめはあっち系かなぁ?とか思いながら見てたんですけど、なんかいま改めて思うと、すんごいよかったな〜て思います。自分のなかではかなりすきです。
最終回の入り方と終わり方がまたよかった・・・。
それでわ・・・
[1856へのレス] Re: かなしい〜〜〜。。 投稿者:らいブラ 投稿日:2002/03/30(Sat) 00:48
はじめまして。
IMM!を気に入ってくれるかたが増えてとても嬉しいです。
短くてもすごくステキな作品ですよね。
今は響と楓子が一緒に居られるそんな続編が希望です、うん。
[1856へのレス] Re: かなしい〜〜〜。。 投稿者:sleepy 投稿日:2002/03/30(Sat) 07:13
はじめまして! WOWOWの最終回は放送日が変則で、見そこねたんです。。。
で、ずっと気になってた最終回、一昨日やっと見れました。
みなさんと同感で、本当に感動的な作品でしたね〜
一番お気に入りは、ひびき先生が楓子ちゃんと郊外へマラソンしていくエピソード!
本放送でも再放送でも泣いてしまいました。
> 婆ちゃんは実は爺ち………そんな冗談は置いて
いやたぶん、婆ちゃん=校長の元彼なのでわ? 校長に「その男、
姿を変えてあんたを見守ってるかもしれないよ」と言ってますし。
婆ちゃんが何度か響へ「あんたなら、あの堅物を変えられるかも」
と言っていたので、実は婆ちゃんが校長の姉で、やはり男に痛い目
に遭いながも男性の良さを理解しつつ、自由な研究人生を謳歌して
いた・・・なんて、オチを期待していたのですが。
全然ちがいましたね(笑)。
響先生と楓子の、笑顔の再会を期待してます!
[1856へのレス] あぃまぃみぃ以前のIMM 投稿者:INGRAM 投稿日:2002/03/30(Sat) 07:22
>IMM!を気に入ってくれるかたが増えてとても嬉しいです。
一瞬、「IM」系の命令かと思ってドキってしましたが勘違いで、
でも、IMMは、immdiate、即値(多分)の略です。
ですから、たぶん、8085などのニーモニックみれば、
あぃまぃみぃだらけだぁ〜〜〜〜!
と喜ぶこと請け合いです(笑)
例えば…
ANA rm
XRA rm
ORA rm
CMP rm
ANI imm
XRI imm
ORI imm
CPI imm
ね? immだらけでしょう?(^^;
…それと、楓子の転校先が、「ひびき」のいる地方都市の女子校とか。
[1856へのレス] Re: かなしい〜〜〜。。 投稿者:INGRAM 投稿日:2002/03/30(Sat) 07:31
>いやたぶん、婆ちゃん=校長の元彼なのでわ? 校長に「その男
(笑)
ということは、初代「天羽ひびき」が婆ちゃんとか(^^;
男装の麗人っていますからね。
[1856へのレス] 真面目に考えます 投稿者:INGRAM 投稿日:2002/03/30(Sat) 10:12
>いやたぶん、婆ちゃん=校長の元彼なのでわ? 校長に「その男
これは、「天羽ひびき」のことを言ってるんです。
正確には全く縁がありませんが、
天羽響もまた、最後、校長の心を揺らした男の一人だから。、
形を変えてとは、形に拘らないで考えれば、
例えるなら、
一生懸命修練の日々を過ごしてきた女の子と
その子と仲良かった、普通に女の子生活をしてきた女の子。
現実の世界では、一生懸命修練の日々を重ねてきた子は死んでしまったけど、
でも、その仲良い女の子こそ、一生懸命修練の日々を重ねてきた女の子の
理想の姿。念願に思ってた普通の女の子生活味わうことを、その女の子は出来た、と。
形を変えてとはそんな深い意味が込められてると思います。
[1856へのレス] Re: かなしい〜〜〜。。 投稿者:直特おろし 投稿日:2002/03/30(Sat) 16:39 <HOME>
>るるらんさん・嘉泰さん・sleepyさん
はじめまして、直特おろしです。
13限目にヒットされましたか。冒頭・ラストシーンともに何か私もジーンとしてきました。
郊外へのマラソンのシーン、4限目ですね。印象に残る授業のひとつでしたよ。
これからもよろしくお願いします。m(_ _)m
[1856へのレス] 時期的には・・・オッケー?ばーちゃんはね〜 投稿者:ゆうと 投稿日:2002/03/31(Sun) 00:46 <HOME>
>るるらんさん、嘉秦さん
はじめまして〜。WOWOW組のゆうとと言います〜。
あぁ、やはリ最初『あっち系』だと思ってしまいますかぁ〜。そうなんですよねぇ〜(しくしく)
友もそう言って見ようともしてくれない。青春授業なのにぃ〜。
まあ、そういう僕も最初『あっち系』かなぁ?と思っていたわけですが(笑)
>sleepyさん
はじめまして〜。
>いやたぶん、婆ちゃん=校長の元彼なのでわ? 校長に「その男、
姿を変えてあんたを見守ってるかもしれないよ」と言ってますし。
え〜っとですね。まず結論から言うと、ばーちゃんは男です。
お・と・こ♪漢と書いておとこ!の、男です。
別に憶測でもなんでもなく、これは証拠もありまっす。
『通信簿』の『前回の投票結果』。そこにはIMMスタッフの方が書いた色紙が・・・。
その中で注目するのはるる役のくじらさんの『るるは実は男だったのかな?』に対し、脇に小さく脚本の小林靖子さんが『そうだよ』と言ってるんですね〜。
ばーちゃんは男なんだぁ〜〜!!
[1856へのレス] 元男説 投稿者:INGRAM 投稿日:2002/03/31(Sun) 01:23
ゆうとさんの説で考えますと、
ある日、ある男が、パラケ○スの時代から夢みられていた
不老不死の薬を研究開発中だった。
動物実験では、二十日鼠などにおいては十分以上の結果を出したことから、
今度は、自身の体を被験体にしたものの、薬品を間違えたせいで、
男から女へと・・・・
自身の胸の膨らみなどに、元男はある学院にはもう居られないと悟り、
学院を辞め、単身亜米利加へと研究に旅立った。
ただ一つ心残りなのは、校長の娘であり教員でもあったあの娘のこと。
手紙だけ一通残して、元男は去った・・・・
だから、ばーちゃんは元男だけど、手術というより、遺伝子レベルでの変異での女でもあるということです。
[1856へのレス] 少し訂正 投稿者:INGRAM 投稿日:2002/03/31(Sun) 01:34
修正。
誤って最後、断定的に前の発言書きましたが、あくまで仮定ですので。
ただ、婆ちゃんがブラジャー物欲しそうの上、ブルマのことも冗談とはいえ、
多少本気そうで着てみたかったのも、やはり女の体になってるって可能性があります。
全く関係ないですが。IMMの第二シーズンの予想として、
今度の響の行く宛てがまたしても、婆ちゃん関連のアパートとか。
でも、今度は婆ちゃんのクローン。
だから、年齢も30代未亡人の大家さんとはいえ、
ほぼ婆ちゃんと能力等しいから、あの変声機とか、44マグナムとかは
そっくりとか・・・・
そう言う風になれたらいいですね。
[1856へのレス] Re: かなしい〜〜〜。。 投稿者:kazu 投稿日:2002/04/01(Mon) 02:36
>るるらんさん
はじめまして。
おれもアニメにはまったのは久しぶりですよ。
中学、高校と部活してたからアニメを見る暇がなくて…。
さっき、長崎でも最終話終わりました。悲しいです(涙
[1847] 第2シーズンの可能性 投稿者:INGRAM 投稿日:2002/03/29(Fri) 09:23
天羽響先生、再来望みます。
その場合、どんな授業をして欲しいとか。
どんな話を望むとか。考えてみましょうよ?
実現性高くするように。
…少し、全体見てないので、四季を通しての天羽ひびき先生が
あったのか定かじゃないけど、でも、夏の終わり位に天羽先生
が学校辞めてたりしていたのなら、冬は春先の天羽先生も今度は
見てみたいです(笑)
スキー姿のひびき先生とか、温泉浴衣姿のひびき先生とか、雛祭りの着物姿のひびき先生とか、よっぱらって酒乱になるひびき先生とか(笑)
色々なひびき先生見てみましょうよ?
でも、今度はどんな理由で、「女装」するんでしょうね?(笑)
その理由も考えて下さいよ?
私は、響先生では採用試験またしても落ちて、
駄目もとで、またひびきとして試験受けたら、なんと…
今度は正真正銘の「女子校」です(^^;
───こんな、第2シーズンの可能性あればいいですね?
[1847へのレス] Re: 第2シーズンの可能性 投稿者:骨董品つかい 投稿日:2002/03/29(Fri) 22:22
わたしもそう思っていました!
ない知恵絞っていろいろ考えているのですがなかなかよいアイデアは浮かばないのです・・・
続編という形式をとると、どういう可能性があるか皆さんで考えたいですね。
未見の方のためにも、とりあえずは再放送が一段落ついてからと私は思っているのですが
どうでしょうか?
[1847へのレス] 第二シーズン想定話 投稿者:INGRAM 投稿日:2002/03/30(Sat) 07:58
ひびき「・・・え!? え、え、えっとこうやって解けばいいのよ」
女生徒「天羽先生? ここはこの式をこうやって展開して・・・」
ひびき「あ? あはははは・・・、俺・・・じゃなくて、わ・・私ったら、一応大卒なのに数一も解けないなんて・・はぁ・・・・」
女生徒「いいんです。天羽先生が生徒役になってもらえたら、元々私が数学の授業したいって言い出したんだから」
ひびき「でも、言いだしっぺの私の立場ないわよ・・・」
女生徒「ううん、私では、こんなこと思いも寄りませんでしたよ?だから、ひびき先生有難う御座いました」
ひびき「おいおい、○○? ・・・・・
なお、この女生徒、残り短い命の使い道として、
天羽先生から提案された、一日教育実習生をすることに。
しかし、この女子生徒が模擬授業して一ヶ月後にはもう帰らぬ人と。
ひびきの胸にはいつまでのこの女子生徒の言葉が響く。
「・・・先生じゃなくて、ひびき先生の妹になりたいです!」
「恋人の間違いじゃないのか?」
「やだぁ、私と先生とは女同士ですよ!」
「あ・・・それもそうだな・・・あはははは・・・・
[1844] …少しだけ関係ない話 投稿者:INGRAM 投稿日:2002/03/29(Fri) 06:36
たぶん、私の知ってるとある少女は天羽ひびきのこと知らないでしょう。
私すら最近知った、ケーブルで見たのが最初だけど。
出来たら見せたかった。
その子その時残り時間時間無いけど、何とか、2時間だけ貰って、それ見て貰いたかった。
けどその時、レンタルあるのか分かんないから、無理かな…
けど、この作品だけはDVD買ってでも見せたかった。
他の中途半端に、「萌え」か何か知らないけど、
単に有名な週刊雑誌に載ってるだけの中身も無いような何も教えないような作品
のビデオやグッズなんか全部集める様に買ってもらうより、それ見て欲しかった。
生きてて肝心なこと教えてると思うから。
毎回EDにてきれいな四季あるけど、たった二ヶ月の出会いだったとしても、
その子と一緒に、四季歩みたかった。
丁度、響と、楓子そんな感じで現実に出会おうとしたら出来たんです。
丁度ペーパー以下程度でも教師の免許あるから。
その意味でも、響と楓子と同じ様になれた。
最後、妹になれたら…、私の妹なれたら、どんな風になるか、
そんな位に可愛い考えの子だったのに。
[1844へのレス] Re: …少しだけ関係ない話 投稿者:INGRAM 投稿日:2002/03/29(Fri) 06:38
教師の本分は学校の先生もあるけど、
それ持ってたら、それ以外の場所あってもそうあるべきだった。
なのに、その本分十分に生かすようなこと一つも出来なくて未だに泣いてます。
もし、アニメが続いてたら、天羽先生もそんな子相手にする話
一話でもいいからあったらいいと思います。
そういう時に、そんな子に学校の先生役する指導する、それ間違ってないと思う。
その子私より賢かったから、上手く説明してた、
その位の子だから、そんな風な子に天羽先生が先生していたら、
本当、そうして欲しい。叶えられなかった夢だから。
[1844へのレス] Re: …少しだけ関係ない話 投稿者:骨董品つかい 投稿日:2002/03/29(Fri) 22:12
こんにちは、初めまして。
あぃまぃみぃ!は見る人の心にいろんな事を語りかけてきますよね・・・・
昔の自分、今の自分、これから先の自分はどうなのか?
私もこの作品を通して様々な思いが浮かび上がってきました。
純粋な感動や、その気持ちを他の人に伝えたいという思い、
学院の理不尽さやそれに対する怒り、そしてひびきと生徒達の心の絆・・・
私も教免は持っていますが、実習をしたときにはひびき先生の様に振る舞う余裕などは
とてもありませんでした。
だれもがひびき先生のように振る舞いたいと思う一方、決してそれは出来ないと言う現実。
そう言う意味で響(ひびき)は理想の教師なのでしょう。
[1844へのレス] Re: …少しだけ関係ない話 投稿者:INGRAM 投稿日:2002/03/30(Sat) 18:45
骨董品さんどうもです(^^)
上手く話せませんが、体験だけ。
その時なら、ひびき先生と同じく一緒にお掃除してました。
それ昔(学生時代)からの習性だから、さぼるって出来ません(^^;
けど担当の先生は一緒にするよりも監督とかそういうのを、と。
現実では、公然とサボる女子生徒が居ましたから、その点ひびき先生のクラスって良いですね(笑)
と、その子には、強く言えなかった(^^;
授業は無理だけど、生徒とよく話してました。
[1837] 「いつか…戻って来てくれる…今度は…素顔の先生で…」 投稿者:しぶちょ〜 投稿日:2002/03/29(Fri) 01:41 <HOME>
TVKでの青春授業、たった今終業しました…
これで青春も保存だ…永遠に…
「ひびきちゃん、カムバーック!」の青木の声がやはり印象的ですね。
それに楓子ちゃんの、ひびき先生の思い出をつらつらと語る場面…
これこそ、青春…
いつかきっと帰ってきてくれる事を信じて…卒業してゆくのですね。
たぶんきっと、私も卒業…。
(チョーカーを取り、一礼)
[1837へのレス] Re: 「いつか…戻って来てくれる…今度は…素顔の先生で…」 投稿者:ななっち 投稿日:2002/03/29(Fri) 02:07
初カキコです(*^^)v
はじめまして、しぶちょーさん、皆さん。
はぁ・・・終業しちゃいましたね(;_;)
それはそうと!
[1837へのレス] Re: 「いつか…戻って来てくれる…今度は…素顔の先生で…」 投稿者:ななっち 投稿日:2002/03/29(Fri) 02:16
うぎゃ、まちがえました・・・。すいません。
それはそうと!
>「ひびきちゃん、カムバーック!」
だったんですね(゜◇゜)がーん
私は「ひびきちゃん、ガンバー!」
だと思ってたので、なんだそれー?と感じてました。
(でも、「青木だからなー」とか勝手に納得してたり・・・(^_^;))
謎がとけてよかったです。
[1837へのレス] 初めましてです。 投稿者:しぶちょ〜 投稿日:2002/03/29(Fri) 02:42 <HOME>
ななっちさんどうもはじめましてです。
「ひびきちゃん、カムバ〜ック」はWOWOW放送当時でも話題になった言葉だったんですが、当時はここを見てらっしゃらなかったようで…
名言ですね。
[1837へのレス] Re: 「いつか…戻って来てくれる…今度は…素顔の先生で…」 投稿者:ライフ 投稿日:2002/03/29(Fri) 11:26
私も青木は「ひびきちゃん、ガンバー!」
だと思っていました。
でも本当は「ひびきちゃん、カムバーック!」
のようで・・・・・
もう一度その場面を見直しします。
[1837へのレス] Re: 「いつか…戻って来てくれる…今度は…素顔の先生で…」 投稿者:INGRAM 投稿日:2002/03/29(Fri) 19:34
シェーンのことを青木は知ってたんですね(笑)
其れは置いて、あんなに生徒の名前私覚えられなかった、
それ以前に、一人も今も覚えてない、とことん教師に向いてないです…
あ、けど、一人だけなら、Nさん。
実際に触れてないけど、その子がもしそのアニメみてたら、
俺の生徒だって熱い言葉今頃言ってたんでしょうね。
でも、その子の方が、本当は先生だった。
私の一つに対して、体育教師の資格にも等しい二つ持ってるから
本人は理数系でもあるのに。
[1837へのレス] Re: 「いつか…戻って来てくれる…今度は…素顔の先生で…」 投稿者:ゆうと 投稿日:2002/03/29(Fri) 22:13 <HOME>
ななっちさん初めまして。
「ひびきちゃん、ガンバー!」そりゃ〜、「何だそれー!?」って感じになりますよね(笑)
でも、この「カムバーック!」は印象深いんですよ〜、私的に。
楓子ちゃん演説シーンで涙が目にたまって、その後この言葉を聞いて涙が溢れんばかりに出てしまいまして〜〜(T▽T)
その後、藤緒ちゃん役の高橋美佳子さんのネットラジオ「ぱよぱよ」で、新人さんに名前をつけるコーナーでこの名台詞も出てきましてね〜。
僕の場合は、「男の〜教師も〜入れろ〜」のIMMスタッフの宴会のつなぎに使われる迷台詞の方でした〜(笑)
[1837へのレス] Re: 「いつか…戻って来てくれる…今度は…素顔の先生で…」 投稿者:frontier 投稿日:2002/03/30(Sat) 02:23
初めての方、初めまして(?)frontierでっす!
>>「ひびきちゃん、カムバーック!」
>だったんですね(゜◇゜)がーん
あれで「ひびきちゃん、愛してるぅ〜!」なんて言われたら響的に「ウソぉ〜ん!」ってかんじですよね?
>(でも、「青木だからなー」とか勝手に納得してたり・・・(^_^;))
ひ、ひどい!ひどいよななっちさん!オレの青木がそんなこという筈が・・・・・・あるかも?
あっIMM!で一番の名台詞はクラ・ゲの「あん!あん!」ですよ、やっぱり!
[1837へのレス] Re: 「いつか…戻って来てくれる…今度は…素顔の先生で…」 投稿者:みま 投稿日:2002/03/30(Sat) 02:41
>「ひびきちゃん、カムバーック!」
わたしも「ひびきちゃん、ガンバー!」だと思っていました。
ここを追い出されても、別のところでがんばれって意味?とか思っていました。その後、追いかけ始めたので、何をガンバ?とか思っていました。カムバックって言ってたんですね。納得納得、これで眠れる。
[1837へのレス] Re: 「いつか…戻って来てくれる…今度は…素顔の先生で…」 投稿者:カウボーイ 投稿日:2002/03/30(Sat) 22:50
覚えている方、おひさしぶりです。初めての方、はじめまして。カウボーイといいます。
>「ひびきちゃん、カムバーック」
いいですね、名場面ですなぁ。WOWOW、DVDと何度涙したことか。
>ゆうとさん
>>藤緒ちゃん役の高橋美佳子ちゃんのネットラジオで…
この名場面の名誉ある名前をいただけてかなり光栄でした。
[1837へのレス] Re: 「いつか…戻って来てくれる…今度は…素顔の先生で…」 投稿者:ゆうと 投稿日:2002/03/31(Sun) 00:23 <HOME>
「電○少年」ゴールしてたな〜〜。とまあ前置きはおいといて〜。
>フロンティアさん(半角はもうなんかいいやぁ・・・ってオイ)
>あれで「ひびきちゃん、愛してるぅ〜!」なんて言われたら響的に「ウソぉ〜ん!」ってかんじですよね?
うそぉ〜〜〜ん!!今ここで告白!?
ってな感じっすよ(⌒▽⌒)
ちなみに僕の中での一番の(ウケに使いたい)名台詞は1話目の「そぉんな〜〜〜〜〜!!!」ですね(笑)
>カウボーイさん
覚えていますよぉ〜。
『新人ぱよ』で僕が読まれた後にカウボーイさんが『カァムバーーーック!』って名付けてもらったんですよね。
[1837へのレス] Re: 「いつか…戻って来てくれる…今度は…素顔の先生で…」 投稿者:ニコちゃん☆ 投稿日:2002/03/31(Sun) 10:45
はじめての方ニコちゃん☆です。あぁ〜感動です〜☆ よかったです〜☆ >「ひびきちゃん、カムバーック!」この言葉に感動しました。私もなんとなく最初聞いたとき「ひびきちゃん、ガンバー!」って思いました。青木はひびきのこれからを応援してるんかなぁと私は思いました。イイとこ、あるやんか!とか思ってしまいました。でもどっちみちイイとこあるやんか!・・・そう思いません?
[1837へのレス] ダ、ダメですか? 投稿者:frontier 投稿日:2002/04/01(Mon) 00:16
>フロンティアさん(半角はもうなんかいいやぁ・・・ってオイ)
そういえば英語のHNって案外少ないんですね〜どっきりビックリ!
ん〜じゃあ「FRONTIER」ってのはどうですか?えっ、ダメ?では「ふろんてぃあ」は?あっ、これも・・・。ならば「風呂ん手亜」!
という事で夜露四苦!
[1830] 京都テレビの最終回は・・・ 投稿者:さすらいの風来坊 投稿日:2002/03/28(Thu) 22:54
北米版DVDコレクター 風来坊です。
で、皆さん一部でご心配の、京都テレビの13限目は、4/3水曜日
6時であることが判明しました。 (TVガイドにて確認)
もう、びっくりさせないでよ。 最終回だけキッズステーションで
撮らないといけないかと思いましたよ・・・
さて、これから12限目を見て、そのあと、今日到着のセーラームーン
SuperS#2の北米版DVDを見て寝ます。(苦笑)
ちなみに、今日到着のその他は、カードキャプターズ(さくらの米国
放送版)の映画、ヴァンドレッド#2、ナディアの#7、などでした。
[1830へのレス] Re: 京都テレビの最終回は・・・ 投稿者:直特おろし 投稿日:2002/03/28(Thu) 23:33 <HOME>
>風来坊さん
はじめまして、直特おろしです。
今日の新聞朝刊でも最終回と書かれていましたが、これで安心して京都のファンも13限目を見ることができますね。(^_^;)
北米版のDVDですか。かなり豊富ですね。
これからもよろしくお願いいたします。m(_ _)m
[1830へのレス] IMM続編希望の 投稿者:らび 投稿日:2002/03/29(Fri) 00:35
>さすらいの風来坊さん
はじめましてですかね〜(^^
KBS京都での情報どうもです〜!
本日の放送でも、来週水曜午後6時に放送とテロップがでました〜
これで一安心です〜
[1830へのレス] Re: 京都テレビの最終回は・・・ 投稿者:ジャジャ 投稿日:2002/03/29(Fri) 02:39 <HOME>
もうご無沙汰すぎてはじめまして、なジャジャです。
実は私も北米版DVDは何枚か持ってマスですよ。Huntedじゃんくしょん
とかてなもんやボイジャーズとか(^^;
にしても…地方局は注意を怠るととんでもないことになりますよね。
関東にいると、アニメチェックはTV東京以外はかなり時間ずれるから
よく泣きを見ます。そういうときは友人に頼るしかないですが、なかなか…
ではっ、WOWOWで見て、DVDまで買って、TVKまで見てたのに4月からCSで見て
しまいそうなジャジャでしたっ。
[1830へのレス] Re: 京都テレビの最終回は・・・ 投稿者:ニコちゃん☆ 投稿日:2002/03/29(Fri) 16:35
ニコちゃんです。昨日京都テレビでいつもどおり6時30分からやっていたんですが、新聞には12話なのに(終)って書いてあってビックリしました。アニメではEDがはじまる前に水曜の6時からって書いてありました。ホッとしました。あぁ〜よかった×2〜。
[1830へのレス] ブースター 投稿者:INGRAM 投稿日:2002/03/31(Sun) 00:42
私もびっくりしました。
しかし、私の地方では、サンも見れるから、
再放送の再放送という奇妙な組み合わせ出来るんです。
けど、UHF局って昔、画質悪いってイメージだっけど
ブースターつけてから、もの凄く画質良くなりました。
その上で、あぃまぃみぃ録画出来て良かったと思います。
[1827] あぃまぃみぃ!のBGMが… 投稿者:しぶちょ〜 投稿日:2002/03/28(Thu) 19:48 <HOME>
あの「TVチャンピオン」に聞いた事のあるBGMが…
そう!あぃまぃみぃ!ストロベリーエッグのBGMが使われているのですよ!
「音楽の教科書」は買っていないのでBGM名は分かりませんが、確か結構コミカルな時に使われたBGMと登校シーンで使われていたBGMなんかが流れていたと思います。
いやはや、気付くのが結構遅かったわ、これだけ聞いてたのに…
[1827へのレス] Re: あぃまぃみぃ!のBGMが… 投稿者:ニコちゃん☆ 投稿日:2002/03/29(Fri) 16:49
ニコちゃんです。へぇ〜「TVチャンピオン」に使われたんですか。そういう事ときどきありますよね。全然関係ない番組なのに「あっ!これあのアニメの・・・・」っていうふうに。後で悔やんでもしかたがないけど、あぃまぃみぃ!ストロベリーエッグのBGM・・聞きたかったなぁ〜
[1827へのレス] Re: あぃまぃみぃ!のBGMが… 投稿者:ゆうと 投稿日:2002/03/29(Fri) 22:19 <HOME>
そうですよね〜、アニメのBGMってよく使われてますよね〜。
今日のじゃないけど以前、野球の「珍プレー好プレー」にもIMMのBGM使われてましたよ。
それと、一時期話題になったのが、「バカ殿」に使われた時ですね。記憶が曖昧ですけど、たしか「音楽の教科書」で言う、4番と10番じゃなかったかと思います。
バラエティーなんか見てると1本に1回はアニメのBGM流れていると思いますよ。
身近なところでいくと「いいとも」にも使われていたりします。
[1814] いいですよねぇ 投稿者:チェシャ猫 投稿日:2002/03/27(Wed) 23:46
こんばんわ〜そして初めましてw
初カキコです(^^)v
最近あぃまぃみぃの再放送に影響されOPのDearestとEDのWHITE STATION買っちゃいました。
まぁコンポ壊れたんでパソコンで聴いているのですが(^^
結局何が言いたいかというとあぃまぃみぃ最高です(笑
[1814へのレス] Re: いいですよねぇ 投稿者:直特おろし 投稿日:2002/03/28(Thu) 00:01 <HOME>
>チェシャ猫さん
はじめまして、直特おろしです。
地上波組でOPとEDをゲットされましたか。いいですね〜。(^_^;)
これからもよろしくお願いします。m(_ _)m
[1814へのレス] Re: いいですよねぇ 投稿者:しぶちょ〜 投稿日:2002/03/28(Thu) 00:25 <HOME>
>チェシャ猫さん
はじめまして、WOWOW放送時組のしぶちょ〜です。
OPとEDがまだ手に入るというのはいいですね。でもWHITE STATIONを歌っていたAceFileはもう解散していたりして時の移り変わりは早いな、と感じる今日この頃です。
短い間ですけど、宜しくお願いします。
[1814へのレス] 似ているが違う。それが大事です! 投稿者:frontier 投稿日:2002/03/28(Thu) 00:29
はじめましてチェシャ猫さん、frontierと言うモンでございやすぅ♪
>まぁコンポ壊れたんで
壊れちゃったんですか?コンポ。それはご愁傷さまです。ちなみにうちのはバリバリです!なんてたって100コンボです!打つべし!打つべし!打つべし!!てカンジで・・・(えっ、違う?)
まぁ結局何が言いたいかというとあぃまぃみぃ最高です(ってヲイ!)
[1814へのレス] Re: いいですよねぇ 投稿者:義仁 投稿日:2002/03/28(Thu) 13:56
チェシャ猫さま、はじめまして〜。
義仁と言います〜。
よろしく御願いします〜。
[1814へのレス] Re: いいですよねぇ 投稿者:らいブラ 投稿日:2002/03/28(Thu) 21:28
はじめましてです。
壊れ物つながりで言いますと、
私の場合は車がこわれちゃいました。
修理には、とんでもない金額がかかりそうなので、
いっそ買い換えようかなと。
では。
[1814へのレス] Re: いいですよねぇ 投稿者:ゆうと 投稿日:2002/03/29(Fri) 01:19 <HOME>
いいですよねぇ〜〜〜〜。いいんですよ(しみじみ)
と言うわけではじめまして。チェシャ猫さん。
>まぁコンポ壊れたんで
そうですか・・壊れたんですか・・。僕なんか壊れ屋チーム組んでますがね(笑)
と言うわけでよろしくしてあげてくださいな(なぜか下手)
あ、ちなみに僕の家マークからIMMファン用のチャットに繋がってます。どうぞご利用を。
でもってそのチャットについて。
今回、チャットの期限が切れたので、新しいのになりました。
まあ、中味はいっしょなんですが・・(汗)
リンクを貼っていた方はお手数ですが、また新しくお願いしますm(_ _)m
[1810] 通信簿の〆切について。 投稿者:しぶちょ〜 投稿日:2002/03/27(Wed) 21:37 <HOME>
いや〜、まだまだ熱いバトルを繰り広げている通信簿(人気投票)ですが、地上波再放送終了を期に一度打ち切っては?
この分だと4月に入る前にマチャに1000票の壁を破らせられないのは分かっているんですが、このままズルズルと続けていては新学期には投票出来なくなる私の票はなくなり、マチャの後退は目に見えてしまう…
キッズステーションでも始まりますが、第一期再放送の終了に伴い一度通信簿を締め切る事を提案します。(西灘委員長)←ウソ
[1800] 期待 投稿者:kouki 投稿日:2002/03/27(Wed) 17:55
自分の地域は今響先生の正体がばれた所。
次が早く見たい!
[1800へのレス] 終末… 投稿者:しぶちょ〜 投稿日:2002/03/27(Wed) 21:41 <HOME>
koukiさんはじめまして。私の所もばれた所です。木曜深夜には最終回が放送されます。
一応WOWOWでも、DVDでも見たんですが、やはり放送で見る事に意義がありますね。
WOWOW放送時には、次の日に最終回という、とてもストレス無く見られた連番放送でしたが、1週間は長い!やはり連日放送を求めてしまいますね。先週の予想通り、1週間は待てないという結果で…
明日の夜、楽しみにしています。
[1800へのレス] Re: 期待 投稿者:ニコちゃん☆ 投稿日:2002/03/29(Fri) 17:05
どーもはじめましてkoukiさん。私のとこでは、同じくばれた所。そして今日最終回です。見るのいやだけど、見たい!響は、もう一生ひびきにならないのか。楓子の気持ちはどうなるのか。深江は最後どうするのか。あぁ〜気になることだらけです。よしっ!見よう!
[1799] 「いつか約束のノーメイク…」 投稿者:天野 輝夜(かぐや) 投稿日:2002/03/27(Wed) 17:41
先日チューリップTVでとうとう最終話を迎え、大部分の局が最終話に突入しますorしました。
本放送&DVDを御覧になられた方、今回初めて見る方、各々この最後の青春授業を心のアルバムに刻んでください。または、刻まれましたか?
(私個人の意見としては、最終話だけはDVDで見るのではなく、リアルタイムで見ていただきたいorいただきたかったのですが…)
「Dearest」に乗せて送られる感動的なフィナーレ。
目を閉じれば、今までの授業の光景が色鮮やかに蘇ってきます。
あなたは、天和響という教師や2年藍組の生徒達から、何を学び何を感じましたか?
この作品は、あなたの心に何を残してくれましたか………?
[1799へのレス] Re: 「いつか約束のノーメイク…」 投稿者:天野 輝夜(かぐや) 投稿日:2002/03/27(Wed) 17:57
たはぁ〜…!!(>_<;)(何
かなんな〜、何やの上の書き込みは…。
ウチらしさのかけらも、あらへんやないの。
ナニ、ちょっとキレイなこと言おうとしてんねん。
キャラがちゃうやろ、キャ・ラ・が!!そーゆーコメントは、若くてかわいいコが書けばいいんや。(意味不明)アンタはボケやろ、ボケ。
ボケやったら、最後までボケて、ボケて、ボケ倒したらんかい〜!!(爆
せやけど、こう放送日にバラつきあると、「この感動をみんなと!!」的なチャットができひんやろ〜?本放送んときは、可能やったけど…(て、実際やったかどうかは知らへんけど)。
そこんとこ、どうなんよ?え?(ぉ
[1799へのレス] Re: 「いつか約束のノーメイク…」 投稿者:直特おろし 投稿日:2002/03/27(Wed) 18:06 <HOME>
>輝夜さん
ふと気づいたのですが、中等部告知板とあわせてチューリップテレビをちょっと検証してみたところ、中等部告知板のほうは放送開始日の日付1月8日なのに1月6日になっていました。先日が13限目と言うことは、どこかで2回分の授業が連続であったかもしれませんね。(1月4週・2月4週・3月4週分で12回分になります。)
[1799へのレス] TVKより早く終わる!? 投稿者:しぶちょ〜 投稿日:2002/03/27(Wed) 21:18 <HOME>
なんとTVKは明日最終回なのにチューリップTVではもう最終回を放送されたのですか?
これは摩訶不思議。始まったのはTVKが最初だったはず。やはり放送期間の関連で1回多く放送されたんでしょうかねぇ?
そこんとこどうよ!?輝夜さん!
[1799へのレス] 私が説明しよう!!(誰 投稿者:めざせ!千人斬りの舞姫☆輝夜 投稿日:2002/03/28(Thu) 09:12
>おろしさん
アレ…、実は間違いじゃないのだよ。(謎)
たしかに、放送は毎週火曜日深夜1時50分!!だが、放送スタートは1月6日(日曜日)だったのだ。
どーだ、分かったかね?スゴイだろ?(意味不明)
つまり!!!記念すべき1月6日(日)に1限目。そして、一日おいて1月8日(火)には2限目が放送されたと、こーゆーワケなんだな。ふっふふのふ〜〜〜♪( ̄ー ̄)(勝ち誇る
我らが我らが我らがTUTは、TVKなんぞには負けんのだ〜〜〜!!!(何)
どーだ、分かったか〜〜〜〜!!?しぶちょ〜さん!!(ぉ
※注 たいそう高慢ちきな物言いですが、本人の意図するところではなく、すべて南パラ氏が悪いのです。(ぇ)あしからず御容赦下さいませませ…m(_ _)m
[1799へのレス] Re: 「いつか約束のノーメイク…」 投稿者:直特おろし 投稿日:2002/03/28(Thu) 11:48 <HOME>
>輝夜さん
なるほど、1限目は1月6日と変則的なものだったわけですね。正月特別編成といえば納得しましたです。(^_^;)
余談ですが今ちょうど富山な話題で思いつきましたが、高岡に近い新湊がたった今、甲子園で勝ちました。
今日はTVKが13限目、KBS京都が12限目ですが、KBSはどうなることやら…ですね。
[1799へのレス] ふふん、そんな放送で視聴者がついて来たかな? 投稿者:しぶちょ〜 投稿日:2002/03/28(Thu) 21:00 <HOME>
そりゃ〜変則的ですね。1話・2話が同じ週に楽しめるとは意外ですね。
でもそれじゃあどっちかを見逃した、もしくは2話以降見ていない人も出てるのでは?
現在は番組表も発達しているので、そういう視聴者がいないことを祈りますが…
はいはい、南パラね、分かりました。テンションの高さはそれで説明がつきます。(あ、テンションは最初からか。)
[1799へのレス] まいどおおきに〜!続編希望の 投稿者:らび 投稿日:2002/03/29(Fri) 00:31
>直特おろしさん
KBS京都放送で最終回13限がどうなるかは、上記でもさすらいの風来坊さんが教えてくれたとうり、来週水曜になりました。
実際、IMM12限エンディング中に2度も「来週は、水曜、午後6時から、お送りします。」とお知らせがでました。
どうやら今回の最終回ってのは、KBS京都の木曜6時30分のアニメ枠の終了ってことだったんですかね〜(汗りましたが
KBS京都でIMMを見ているみなさん、来週水曜はハンカチを忘れずに(笑)
[1799へのレス] こぉら!南原!!(ぇ 投稿者:ゆうと 投稿日:2002/03/29(Fri) 01:07 <HOME>
輝夜さん・・・全てに無理があるって・・・(しくしく)
まあ、それは置いといて〜(置くなよっ!)
週に2回放送ですか〜。しぶちょ〜さんの言うようにちゃんと見れますかね〜。1話と2話は重要ですよね。
1話は始まりだし、2話は「五地荘の面々!」っていうわけで(笑)
チューリップTVはTVKに勝ったんだにぃ〜( ̄▽ ̄)
[1799へのレス] これで「卒業」ですか・・・ 投稿者:えむやま 投稿日:2002/03/29(Fri) 02:23
どうも、はじめまして。コミック版でIMMを知って、1月からTVKでお話を追っていた者です。
っが、ついにたった今13話も終ってしまいました。。。非常にさびしいであります。さびしさあまりに、こう、もっと盛り上がりが欲し?っ、という気持ちが悶々と・・・
で、やはりここは感謝の気持ちをお伝えしないと。
この三ヶ月、放送を待つ間も含めて、とても楽しませてもらいました。毎回、心に残る感覚が気持ちよかったです。本当に、ありがとうございました、先生!
(今更初々しすぎる感想もどうかと思いましたが、やはりシンプルに伝えさせてください)
―でも、あー、これでホントに終わりですか。非常にさびしぃーっ、という気持ちが、一番正直なところですね。
[1799へのレス] たった今サンテレビも終業! 投稿者:直特おろし 投稿日:2002/03/29(Fri) 18:23 <HOME>
サンテレビ13限目が無事に「終業」しました。
17時48分あたりからもう涙がたまってきましたです。
美保ちゃんの髪色違い、やっと確認しました。半年も見落としていたなんて…。(^_^;)
WOWOW本放送・DVD5学期に続き3度目の感涙でした。
[1799へのレス] Re: 「いつか約束のノーメイク…」 投稿者:ゆうと 投稿日:2002/03/29(Fri) 21:56 <HOME>
えむやまさん、初めまして。
WOWOW組の古株のゆうとです。
そうですよね〜、感動のフィナーレと言うのもありましたが、やはり・・あれだけで終わるのは寂しいですよね。
13話はあまりにも短すぎました。
TVが終わったら今度はDVDに手を付けてください。
笑えます!!!(熱弁)特に「アドリブ?なんすかそれ」とか言う不届きものが絶対に笑えます!!
ビデオにはないDVDだけの面白さ!DVD見れなくても買ってる人はいますから!!
爆笑ですよぉ〜(⌒▽⌒)
[1796] もしかして一番目? 投稿者:ゆうと 投稿日:2002/03/27(Wed) 16:13
さぁさぁ、やってきますわ第4回テスト!!
勿論結果は100点!!
いよっしゃー!ここまで連続できてまっす!!
今回のイラストはあの子!藤井まきさんのイラストはホントいいですね〜。
[1796へのレス] もしかして二番目? 投稿者:孫尚香使い(謎)☆輝夜 投稿日:2002/03/27(Wed) 17:11
あら、今回はずいぶん健康的なカンジですのね。
普段あまり着ないようなお洋服ですわね。カジュアルなイメージはないものですから…。
けど、今回のイラスト。わたくし的には今までで一番気に入ってますわ。
ここで気になるのが次回のモデルが誰かということですけど、やっぱりあの方なんでしょうか?
ふと思い立ったんですが、ご褒美イラストに保健医の朝風先生を書いて頂くことはできないでしょうか…。(ひつこい)
>ゆうとさん
>>今回のイラストはあの子!
そう、あの子……ですわね。(笑)
[1796へのレス] 今日の2.1組! 投稿者:直特おろし 投稿日:2002/03/27(Wed) 17:34 <HOME>
早速私も受験しました。調子は良くなってきましたが今回も点数は自己規制です。(^_^;)
背面黒板のイラスト、3作品ですね。
>シンジさんの楓子ちゃんと響(3回目)
楓子ちゃんが響のポニーテールに自分のピンク色のリボンを結んでいますね。その後の響の反応が気になりますね。(^_^;)
>ちびねこ--ちぃっと気が早い--チットさんの藤緒ちゃん(はじめまして…かな(^_^;))
水着な藤緒ちゃんですね。赤いリボンもまたよく似合っています。(^^)
>えむやまさんの響
はじめまして、直特おろしです。
ひびき先生のチョーカーを片手に響の行く先はどこだろうか、と感じました。(^_^)
[1796へのレス] 何番目かな? 投稿者:しぶちょ〜 投稿日:2002/03/27(Wed) 21:15 <HOME>
一発100点をやっと取りました!や〜、良かった、本当に良かった!
最後にいい思い出になりました。
もしかしてネットカフェで顔を出す事もあるかもしれませんが…
イラスト保存は○○○○○○ちゃんで(文字数でバレるって…)終わりかな?と思うと寂しいですね。
見るだけじゃなく、やっぱ保存したいですから。ネットカフェにフロッピーでも持ってって保存するかな…
背面黒板のイラスト感想!
>シンジさんのグループイラスト
楓子ちゃんのトレードマークを響がすることで、何か特別なものを感じさせられます。
>ちびねこ−−ちぃっと気が早い−−チットさんの藤緒ちゃん(確かに気が早いかも)
本編中にも出た藤緒ちゃんの水着姿。胸が…胸が…
>えむやまさんの男響
チョーカーを外し、素顔の響は何処へ…帰って来て欲しいですね。
[1796へのレス] もしかして今回も満点ならず? 投稿者:骨董品つかい 投稿日:2002/03/27(Wed) 21:21
第4回テストやってみました。
95点でした・・・問19はどう違うのでしょうか?
私には設問中上2つの区別が出来ません(笑)
今度こそは100点と思ったのですけど、次の第5回テストに期待します。
イラスト、一挙に3点も増えていましたね。
>シンジさん
なんかほのぼのしていますね。
楓子ちゃんがリボンを結んだのはいいけど、響センセはそのまま気がつかなかったりして(笑)
>ちびねこ--ちぃっと気が早い--チットさん
みんなで海水浴に来たときの一コマと言った感じですね。
すぐ隣には森さんに特訓を受けている深江君がいるのかも・・・
>えむやまさん
響が見つめる先に一体何があるのか気になる構図ですね。
[1796へのレス] 坊やだからさ・・・ 投稿者:frontier 投稿日:2002/03/27(Wed) 21:44
今回は比較的簡単でしたね♪なんとか1回目で95点、私もとりました。今までひどかったもんな〜。ホントひどい位!
>今回のイラストはあの子!
あの子ですね〜髪だけちょこっと見えたときはびっくりしましたよ!「ブ、ブラ男?」って・・・色がねぇ〜、似てたモンですからつい・・・
コミック版の「俺のブラを見ておくれー」っていうやつを前からかっ!!って・・・
それにしても黒い三連星はちょっとウケました。
>楓子ちゃんが響のポニーテールに自分のピンク色のリボンを結んでいますね。
首しめてると思ったオレっていったい・・・。キュッと!
今日の一言・・・・「オレを踏み台に!?」
[1796へのレス] IMM続編希望の 投稿者:らび 投稿日:2002/03/27(Wed) 23:33
今回のテスト結構点数いいかな〜と、おもったら85点でした(^^;
いや〜背面黒板もイラスト増えましたね〜
私も書いてるけど作業遅すぎなもので・・・
まぁぼちぼち、がんばります〜
[1796へのレス] 私が一番下手 投稿者:しぶちょ〜 投稿日:2002/03/28(Thu) 00:46 <HOME>
背面黒板だけど、私に続いて「下手だけど送ろう!」という勇者は現れませんね…
う〜ん、私だけ浮いてしまう…
[1796へのレス] とりあえず一段落? 投稿者:シンジ 投稿日:2002/03/28(Thu) 03:16
皆さん、感想どうもです。
>直特おろしさん
楓子、響の三部作もひとまず落ち着いたと思います。(ただ単にネタが思いつかない疑惑?)
ポニーテイルって後頭部の上のほうで結っている髪型のことで響みたいなのは「エビテイル」とか言うとか(エビって・・・)あります。
藤緒はツインテイルですね。
ネタがあったらリクエストでもくださいませ。m(__)m
>しぶちょ〜さん
そう思ってくださってありがとうございます。
今回は「母の形見」で宝物の象徴の「リボン」を響に結うことで楓子の母性や愛情を表現したつもりだったので。(笑)
個人的に美術室の「ひざまくら」の絵がものすごく好きです。
コメントにあった「楓子の母性を表現」がその通りだと思います。(あんな絵が描けるようになりたいです)
>骨董品つかい
そのままの姿ですごしても、面白そうですね。
楓子の髪の毛の長さでリボンは必要ないと思っていたのですが、4話を見て納得しました。彼女にとってのリボンはそれだけ意味があったんだなって。(笑)
放送が終わってもまだまだIMMを盛り上げていきましょうね。
[1796へのレス] 感想どーもですぅ あ はじめましての方初めましてですぅ 投稿者:ちびねこチット 投稿日:2002/03/28(Thu) 06:39
Q あのCGを描いている最中チットさんはある奇病・難病にかかってしまいました
その病名とは?
A 「ツゥインテールの娘を見ると可愛く見える病」
B 「風邪」
C 「金穴病」
D 「学校に行こうとするとお腹が痛くなる病」
正解は「A」
ってな分けで
「藤緒を描くんじゃー」「しかもブルマか水着じゃ!」っと言うコンセプトだけで
勢いで描き上げ着色し光線のエフェクトを考えている時
重大な事実に気づきました
「あれ? 桜が咲いてる!」
しまったー いま春だった(笑)
>直特おろし
えーっと 初めまして、でしょーかね
(今回2回目の)しまった!
リボンの仮色を直すの忘れてたよーです
>しぶちょ〜
パット増量キャンペーン中 ・・・じゃダメじゃん(笑)
夏・・・いや 梅雨まで出すの待とうかとも思いましたけどね
お蔵入りが怖くて出しちゃいました
>骨董品つかい
なにせ勢いで描いたので
そこまで考えてなかったですねぇ
[1796へのレス] ちょっと遅れましたね。 投稿者:霧迷 投稿日:2002/03/28(Thu) 09:11
今回、私は、90点でした。
ちょっと遅れてしまいましたね・・・。
>私が始めてお会いする方へ
始めまして、霧迷ともうします。
よろしくお願いします。
[1796へのレス] Re: もしかして一番目? 投稿者:たがみ 投稿日:2002/03/28(Thu) 09:16
今回のテストは本編のみで構成されていたようなので、
CDやコミックを知らない人でも一発100点は可能な
ようです。
私?もちろん100点です。
[1796へのレス] Re: もしかして一番目? 投稿者:ライフ 投稿日:2002/03/28(Thu) 19:40
私は95点でした。
問5の三ノ宮千恵子校長の祖母の名前を間違えました。
自分はてっきりアレにしてしまいました。
アレ?って、アレだよアレ(謎)
[1796へのレス] 1日ほど書き込むテンポが遅れてるかも・・・ 投稿者:えむやま 投稿日:2002/03/29(Fri) 02:58
どうも、はじめまして。
直特おろしさん、しぶちょ?さん、骨董品つかいさん、コメント有り難うございました。
始め、かなり「自分の絵の投稿なんてこっぱずかしぃ?」、と思っていただけに、とても嬉しかったです。
たぶん(調子に乗って)また投稿させてもらいますね。地上波放送も終ったことですし、今度はIMMの卒業記念ということで!
・・・卒業か。はぁ。(やっぱり寂しさを引きずる)
[1796へのレス] 保存方法 投稿者:INGRAM 投稿日:2002/03/29(Fri) 06:44
>イラスト保存は○○○○○○ちゃんで(文字数でバレるって…)終わりかな?と思うと寂しいですね。
>見るだけじゃなく、やっぱ保存したいですから。ネットカフェにフロッピーでも持ってって保存するかな…
Web用のフリーメールで保存という手もありますよ?
絵なら添付ファイルとして…
それで自宅か職場でFDD保存。
だから、一々、FDD持ち込まなくてもいいと思います。
[1796へのレス] 誰かツッコミいれようよ(しくしく) 投稿者:ゆうと 投稿日:2002/03/29(Fri) 21:48 <HOME>
ハイ、読んで字の如く、ヤキ入れる訳ですね(笑)
今週の物申しは・・・ちびねこチットさん!!
さてさてどの部分かといいますと・・・
>C 「金穴病」
違ぁ〜〜〜う!!(大げさに)金・「欠」・病〜〜〜!!!
金で穴掘ってどないすんねん!?(爆笑)
そんな病気はイヤだぁ〜〜〜!!(壊れ気味♪)
>骨董品つかいさん
あっ、問19ですか?
あれはですね〜、「搭乗型人型ロボット」はそのままですが、「パワードスーツ型ロボット」って言うのは、操縦者が機械を『着て』、操縦者自身が戦う、というものです。
ちなみに「非搭乗遠隔操作型人型ロボット」は簡単に言うなら、鉄人28号のことっす。
>シンジさん
今回も一コマで情景がよくわかるいい絵ですね。
「母の形見」のリボンと言うのがまた深いですよね。
>ライフさん
あ〜、アレっすね?(笑)
しそうですよね〜、アレに。ある意味時期が時期だけに(苦笑)
[1796へのレス] Re: 誰かツッコミいれようよ(しくしく) 投稿者:骨董品つかい 投稿日:2002/03/29(Fri) 22:42
>ゆうと さん
>違ぁ〜〜〜う!!(大げさに)金・「欠」・病〜〜〜!!!
気がつきませんでした(笑)
確かにちょっとイヤな病気かも・・・
>あっ、問19ですか?
解説ありがとうございます。3番目は違うとわかったのですけど
あの場合ばぁちゃん体格があれですから、どっちにしようかかなり悩んでしまったのでした。
[1796へのレス] Re: もしかして一番目? 投稿者:ちびねこチット 投稿日:2002/03/30(Sat) 01:32
>違ぁ〜〜〜う!!(大げさに)金・「欠」・病〜〜〜!!!
あ ほんとだ!
う〜む・・・ 「金で墓穴を掘るって」ことでぇ
こういう間違いは日常茶飯事なので、どしどしつっこんでくださーい
なおりませんけど (だめじゃん 笑)
[1792] 今日は野田清くんの誕生日! 投稿者:しぶちょ〜 投稿日:2002/03/27(Wed) 04:08 <HOME>
今日はスタッフ内で人気を博した野田清くんの誕生日です。
お手の空いている方はどうぞ彼の誕生日を祝ってやって下さい。
[1792へのレス] あれ?フライングですよ。(^_^;) 投稿者:直特おろし 投稿日:2002/03/27(Wed) 12:22 <HOME>
>しぶちょ〜さん
先程、DVD1学期を見ていたのですが、野田君の誕生日は4月27日でした。1カ月フライングしてしまいましたね。
[1792へのレス] フライングでもいっか・・ 投稿者:ペルージャ 投稿日:2002/03/27(Wed) 15:15
なんせ滅多に来れないワケだし祝えるときに祝っとこう。オメデトー♪^−^
さてさて、久しぶりのペルージャです。ども^^しぶちょーさん直特おろしさん^^(あ しぶちょーさんにもどってる。)
おシゴト始まりました。今日は早上がりだったんで来ました。かわってませんなぁ・・・ココは。
こういうセリフがでてくるあたり、老けた気が・・若さがないねぇ近頃の自分−−;
旅で萌え尽き・・イヤ、燃え尽きたか?青春これで終わりかぃ!!!
内容の無い書き込みだ、、腕が落ちたなぁ・・・・(しくしく)
[1792へのレス] ありゃ本当だ… 投稿者:しぶちょ〜 投稿日:2002/03/27(Wed) 21:07 <HOME>
どうやら登録時に間違えてしまったみたいですね。どうりでだれも書き込まないと思った…
ま、来月は私はいないハズなので、許してチョンマゲ。
[1777] あと1回(サンテレビでは) 投稿者:義仁 投稿日:2002/03/26(Tue) 20:15 <HOME>
うう・・・サンテレビでは残すところ、
あと1回になっちゃったよ〜〜。(泣)
今週は、ハンカチを用意しておかなくては・・・。
僕の場合はハンドタオルか・・・。(をい)
[1777へのレス] TVKは映らない・・・ 投稿者:骨董品つかい 投稿日:2002/03/26(Tue) 21:01
やはり放送で見るというのは何か特別な気持ちになりますよね。
うまく言い表せませんが、「今がその時なんだ」と言うような感じです。
でもうちのTVは実はU局を見られないので、その気持ちに浸れないのが残念です・・・
[1777へのレス] Re: あと1回(サンテレビでは) 投稿者:ライフ 投稿日:2002/03/26(Tue) 21:35
僕の所のTVKもあと1回。
すでにDVDで見てしまいましたが
楽しみにしています。
[1777へのレス] Re: あと1回(サンテレビでは) 投稿者:らいブラ 投稿日:2002/03/26(Tue) 22:26
私のところも残るは最終話のみ。
そして、今夜がその放送日です。
もう視ちゃってるんですけど、
なんかそわそわ、どきどきしてます。
[1777へのレス] Re: あと1回(サンテレビでは) 投稿者:ニコちゃん☆ 投稿日:2002/03/29(Fri) 17:19
どーもニコちゃんです。私のとこも残すとこあと1話です。私のとこは京都テレビもやっていて今日が最終回です。サンテレビなら来週の水曜です。(水曜なのは最終回だけです)・・突然ですが質問です。アニメで感動して涙を流したことがありますか。・・・・ちなみに私はあります。(恥)
[1777へのレス] Re: あと1回(サンテレビでは) 投稿者:骨董品つかい 投稿日:2002/03/29(Fri) 21:45
>ニコちゃん☆ さん
別に恥でもなんでもないですよ。
実写なら泣いてもよくてアニメーションはダメというのは変な話で
作品としての表現方法が違うだけですから、よいものはどのような形であってもよいと思います。
[1775] WOWOWでの終業から半年経過。 投稿者:直特おろし 投稿日:2002/03/26(Tue) 17:57 <HOME>
今日はWOWOWでの13限目放送から半周年を迎えました。
私自身も放送終了後に涙し、当時の好感日記を見ると多くのファン・声優さん・スタッフのみなさまの書き込みでいっぱいになったのが懐かしく感じられました。
半年経った今も「あぃまぃみぃ!」で青春したことは思い出に残っています。
[1775へのレス] Re: WOWOWでの終業から半年経過。 投稿者:しぶちょ〜 投稿日:2002/03/26(Tue) 20:10 <HOME>
半周年、長いようで短かったですね。その間、DVDも全部出終わり、通信簿1回目が締め切られ現在2回目進行中、テストも3回目に突入し、CDドラマも2本出て、トイレトークの外伝も8回全て出尽くしました。
でもまだ開局していないコンテンツがまだこのHPには存在するんですよね?
一身上の都合で私が離れても、どんどんこのページが盛り上がる事を期待して…
[1771] 無題 投稿者:水樹和馬 投稿日:2002/03/26(Tue) 12:45
昨日の放送は、見たくなかったかも・・・何せ、あの教頭のおばさんの行為は立派な(?)犯罪だと思います。皆さんもそうは思いませんか??
以上、声優志望であい!まい!みい!続編希望の水樹和馬でした。
[1771へのレス] Re: 無題 投稿者:骨董品つかい 投稿日:2002/03/26(Tue) 20:50
私は最初はひびきの型破りな方針に対する反発があったと思うのですが、
いつの間にやら正体を探ること自体が目的と化していったような気もしますね・・・
続編は作って欲しいのですけど、どういうかたちにしたらいいか悩みますよねぇ。
[1771へのレス] Re: 無題 投稿者:ライフ 投稿日:2002/03/26(Tue) 21:42
たしかに教頭の行為は犯罪のような気がします。
でも自分は「教頭!あなた仕事をしなくていいのか?」
というつっこみをいれてしまった人です。
[1771へのレス] Re: 無題 投稿者:ニコちゃん☆ 投稿日:2002/03/29(Fri) 17:34
森さんとこちさんがなんとかして入らせないようにしたけど、それが裏に出てあんなとこからカメラで撮るなんて・・・サイテーですね。やっぱ犯罪!!生徒や先生の前で見せびらかすときも魔女(悪魔)みたいだったし。マイクを使わなかった響の気持ちもよく伝わってきたし。ある意味で刺激が強い12話でした。
[1757] ああ、懐かしの日々よ…… 投稿者:りゅうりゅう 投稿日:2002/03/25(Mon) 22:36
バレンタインの日に、パソコンがウィルスに感染し、データが全て吹っ飛ぶと言う大惨事……
何とか、兄のおかげで、大分破壊される前のデータが戻ってきた
と言う訳で、お久し振りです
しばらく来れなかったのは、弟がパソコンにウィルスを感染させ、手のつけようがなかったからです
兄のおかげで、データは粗方戻ったんですけど、今まで貰ったメールやらが全てパー
一体どんなウィルスを感染させたの? 弟よ!
しかも、そのせいで、ぼろのパソコンに、さらに磨きがかかり、反応速度が前の半分くらいしかない
新しいパソコンが欲しいよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
バレンタインはやはり呪いの日………
………今年も貰った…………
まさか 郵便で来るとは思ってもいなかった……
さらに、私の通ってる高校に無事受かったとのこと……
ああぁぁぁ 私には、もう平穏な日々は帰ってこないの?
[1757へのレス] りゅうちゃんお帰り〜〜! 投稿者:ゆうと 投稿日:2002/03/25(Mon) 22:47 <HOME>
りゅうちゃんおっひさ〜〜〜。
そうかそうかぁ、今度はトラブルだったわけねぇ〜。悲惨やったねぇ〜。
そしてそして・・・フッフッフ。
きたんだね、きたのかい?
ふぅ、モテる淑女は辛いよのぉ。フォッフォッフォ。
しかも郵便。受け取らないわけにはいかない郵便。土曜のお昼は郵便(ぇ)
そして、新2年生から本当の学校生活が始まる〜〜。
りゅうちゃん、ファイトォ!何気に見守っとくからねぇ!(何気かよ!?)
でもって、IMMファン用チャットにも来てね☆(僕の家マークより)
ついでにフィギアのHPも寄っていってくださいなぁ〜。
ではでは〜♪
[1757へのレス] お帰りなさい。m(_ _)m 投稿者:直特おろし 投稿日:2002/03/25(Mon) 23:09 <HOME>
>りゅうりゅうさん
こちらこそご無沙汰しています。m(_ _)m
ウィルス騒動、大変だったみたいですね。それもバレンタインの日とはまさか弟さんが武庫川教頭に操られ…。(ってそんなわけないですね。(苦笑))
[1757へのレス] 大変だったようですね…(汗) 投稿者:まこと 投稿日:2002/03/25(Mon) 23:13
くはっ…ウイルスですか…(滝汗)
感染した事のある私としてはあの悪夢が甦るかのようです…(汗)
データとぶわ、起動しないわ、本当苦しいですよね。
今後良い事あるといいですね…(汗)
[1757へのレス] はじめまして 投稿者:義仁 投稿日:2002/03/25(Mon) 23:31
りゅうりゅう様、はじめまして〜。
義仁といいます〜。
よろしく御願いします〜。
[1757へのレス] 嗚呼♪ 投稿者:放蕩息子 投稿日:2002/03/26(Tue) 00:28
君を待ち焦がれて指を折る毎日。
10日経てば手の指では足らず、足の指を折る。
20日経てば自分の指では足らず、親友の指を折る。そんな毎日でしたよ。
お蔭で俺の指も親友の指もギブスだらけです。(笑)
どうもお久しぶりです、りゅうりゅうさん。
いや〜ウィルスといいチョコ騒動といい大変でしたね。
そうですねぇ、身の危険を感じたら・・・延髄ですかね。
俺が誰か分かんなかったら、ユウキ君のHPのBBSかな。
[1757へのレス] レス ありがとうございます 投稿者:りゅうりゅう 投稿日:2002/03/26(Tue) 10:40
>ゆうちゃん
おひさ! 自分でも悲惨過ぎると思うよ
ちなみに、弟にはお仕置きをしといたんで、しばらくはウィルスは大丈夫
ただ、パソコンの調子が物凄く悪い
……そう、今年も来たさ あの後輩からね
そして、二年生からは、再びあの日々が戻ってくる
い〜〜〜〜〜や〜〜〜〜だ〜〜〜
>直特おろしさん
ただいまです これからもよろしく
ふふふ 弟には素晴らしいお仕置きをしたんで、操られていても関係無いですよ
>まことさん
ウィルスにてデータがとぶのは本当につらいですよね
今まで集めていたメールやMIDIなんかがなくなった時は、背景が黒一色になりましたよ
そのせいで、パソコンの反応速度とまともに起動する確率が半分以下
新しいパソコン プリ〜〜ズ
[1757へのレス] その2 投稿者:りゅうりゅう 投稿日:2002/03/26(Tue) 10:43
>義仁さん
初めまして〜〜
こちらこそ よろしくおねがいします
>放蕩息子さん
ユウキさんのHPに行って来ました
おかげで、あなたの正体(って言ったら変だなぁ)が分かりました
ギブス大変ですね(笑)
私のせいで およよよ(泣)
パソコンの調子が悪いんで来るのが不定期になると思いますけど、その時はまたよろしく
身の危険を感じた時は、まぁ、取り合えず当身をいれます
[1757へのレス] 大変でしたね… 投稿者:しぶちょ〜 投稿日:2002/03/26(Tue) 20:15 <HOME>
>りゅうちゃん
まあ、来てないと思ったらそんな事が…とても大変な事が起こっていたんですね。
ウィルスとチョコのダブル攻撃…しかも高校も平穏でなくなるなんて…
頑張ってとしか言えません。
パソコン、新しくなるといいですね。その時は一緒にお茶でも…って、ああ〜!!
私には時間がなかったんだ〜〜〜〜〜
と、いう訳で、復活祝いもそぞろながら、退散する日が近づいて来ました。
なんにせよ、頑張って下さいね。
[1757へのレス] きゃふふ、男前〜〜〜〜っ♪(爆 投稿者:孫尚香使い(謎)☆輝夜 投稿日:2002/03/27(Wed) 06:43
>りゅうりゅうさん
おひさしぶりです〜♪w
ウィルス大変でしたね〜。お掃除屋さんを、装備してなかったのでしょうか?
>>まさか 郵便で来るとは思ってもいなかった……
笑顔で受け取り拒否に、サインするです〜♪(^^)(笑
いや〜、後輩に好かれるなんて(あらゆる意味で…)、嬉しいことですよね〜。(違
なんにせよ、復帰おめでとうございます。
「いやはや、女性の書き込みがあると華がありますな。(オヤジかよ)」
ごく少数なのに、いるのは『放置プレイ』好きな人とかですから〜…!!(T-T)(爆
[1753] 売り切れかいっ! 投稿者:MASA23 投稿日:2002/03/25(Mon) 21:26
昨日某イベントのため三宮に行ったんですが、ふと直特おろしさんが「アニ○イトでAPカードを手に入れた。」というのを思い出し、帰りに寄ってみたんですが、いくら探してもどこにも無いっ!
こんなことなら事前に「どこにありましたか?」くらいの質問しとけばよかったなと反省しきりのMASA23でした。
ちなみに京橋、ベルタの2店では発見出来ずでした。
[1753へのレス] 初めまして…かな? 投稿者:Glass 投稿日:2002/03/26(Tue) 01:23
初めまして。Glassと申します。
お探しのAPカードですが、ラミカの売り場は探されたでしょうか?
仙台ではラミカ売り場に一緒に販売されてます。
「テレカの廉価版」だと思って、テレカ売り場を探すとなかなかありません。
もし、くまなく探してそれでも見つからなかったなのならごめんなさい。
三宮店って今月オープンしたんですよね?
いいなぁ。「さんのみや」って響きが。(笑)
[1753へのレス] Re: 売り切れかいっ! 投稿者:直特おろし 投稿日:2002/03/26(Tue) 09:24 <HOME>
>MASA23さん・Glassさん
アニメイト三宮店はかなり前からありまして、昨年12月に売場を拡大しました。あのときの書き込みでラミカの棚にあったのを書くのを忘れていました。ゴメンナサイ。(^_^;)
>いいなぁ。「さんのみや」って響きが。(笑)
学院長の厳格なイメージも強いですが、確かに「あぃまぃみぃ!」ファンにはいい響きですね。
[1753へのレス] 見落としたんかなぁ〜 投稿者:MASA23 投稿日:2002/03/26(Tue) 22:21
Glassさん、直特おろしさん、早速の情報ありがとうございます。
でもね、探したんですよ、ラミカの棚のところ。レジの向かいのコミック売り場の途中にある柱のところですよね?
探し足りなかったのか、本当に無かったのか、愛が足りなかったのか(をい!)まだ少し気になるMASA23でした。
[1753へのレス] あれ? 投稿者:Glass 投稿日:2002/03/26(Tue) 23:10
何かに「三宮店3月オープン!」とか書かれてた気がしたんですけど…?
「リニューアルオープン!」って事なのかな?地元の人がそう言ってるのだから、ソッチを信じよう。
●直特おろしさん
>確かに「あぃまぃみぃ!」ファンにはいい響きですね。
ええ!そりゃもう!(笑)ソッチに転職&引越しをわずかながら考えました。(笑)
●MASA23さん
>レジの向かいのコミック売り場の途中にある柱のところですよね?
すいません。店内配置までは解りません。(汗)
仙台店も「レジ向かい」ですけど。たまたま別のコミックのキャラのラミカ探してたら見つけました。(ゴメンナサイ)
見つかる時はあっけなく見つかるものです。何事も。
どうしても欲しい時は「注文」に成るんでしょうねぇ…。
[1751] お久しぶりです。 投稿者:水樹和馬 投稿日:2002/03/25(Mon) 14:56
どうも、先週、「あい!まい!みい!」のOP&EDのCDを買いました(^^)。やっぱり、良い曲ですよねぇ〜!!特に、EDが好きです。これだけで、スイマセンでは、この辺で・・・
「あい!まい!みい!」の続編が見たいです。
以上、声優志望の水樹和馬でした。
[1751へのレス] どーもはじめまして。 投稿者:ニコちゃん☆ 投稿日:2002/03/26(Tue) 17:05
はじめまして、ニコちゃんです。えぇ〜「あぃまぃみぃ!」のオープニングとエンディングのCD買ったんですか〜。あの失礼ですがどこで手に入れたんですか。もしよければ、教えてください。なぜかと言うと、私も気に入ってるんです。(私も特にエンディングのAceFileが歌う「WHITE STARTION」が気に入っています)
[1751へのレス] 置いてありそうなお店 投稿者:骨董品つかい 投稿日:2002/03/26(Tue) 20:37
こんにちは。
私がCDを購入したのはゲー○ーズでした(笑)
課外授業と続・課外授業も一緒に置いてあったのでお財布を振り絞って購入と相成りました。
やはり、専門店(?)ですと取り扱っている可能性が高いようですね。
[1751へのレス] Re: お久しぶりです。 投稿者:ライフ 投稿日:2002/03/26(Tue) 21:47
アニメイトならある可能性が高いと思います。
自分はアニメイトで買いましたから。
[1751へのレス] 21日の時点ではありましたよ 投稿者:MASA23 投稿日:2002/03/26(Tue) 22:41
ニコちゃんさん、サンテレビとテレビ京都を見れるというのなら、難波にはいけますよね?(行けないのならごめんなさい)
21日に地下鉄御堂筋線の難波駅から一番近くのディスクピアに全CD売ってましたよ。
また、24日には三宮のゲーマーズに売ってるのを確認しております。ちなみにアニメイトには無かったんですが…。
まあ、そこまで行けば他のCD店も結構あるんでハシゴするのも手なんですけど。
「この辺なら行けます」という情報をいただければ、ある程度はお店も紹介できると思うんですけどね。
ぜんぜん意味の成さない情報でないことを切に願うMASA23でした。